MENU
第33回日本成人矯正歯科学会 学術大会

演題登録

発表言語

国内からの発表は原則として日本語とします。

演題区分

A. 展示発表

1. 学術ポスター展示
2. 症例ポスター展示
3. 症例展示(一般)
4.症例展示(臨床指導医,総合指導医更新用)※下記の注意事項をご確認ください。
5.コ・デンタルポスター展示

B. 一般口演:講演時間は12分、質疑応答は3分

C. 一般口演コ・デンタル部門:講演時間は12分、質疑応答は3分

発表者の資格

以下の条件を満たしていることが必要です。

1. 日本成人矯正歯科学会会員であること(ただし、研究の根幹に関わる専門的知識あるいは技術の提供を行った非会員の共同発表者を2名以内に限り認めます)。

2. 未入会および会費未納の方は、学会事務局で予め手続きを済ませてください。
※令和6年度までの年会費を納入していること

3. 成人(治療開始年齢18歳以上)に対して行った症例であること。

4. 発表段階で学術大会の参加登録を行っていること。

演題申込方法

オンラインによる申し込みとなります。
下記の登録フォームよりお申し込み下さい。
成人矯正歯科学研究の利益相反(COI)に関する指針

演題申込・抄録提出締切日

2025年2月14日(金)17:00まで

申し込み演題の採否について

採否の決定について
申し込み演題の採否は、本学会学術委員会、認定委員会、臨床指導医制度委員会、認定矯正歯科衛生士認定委員会、認定矯正歯科技工士認定委員会にて行います。演題が採択されない場合、あるいは発表形式の変更をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。採否の通知は、5月中旬頃を予定しております。

発表・申し込みの注意事項

★A-1. 学術ポスター展示、A-2.症例ポスター展示、A-5.コ・デンタルポスター展示
ポスターサイズ(横90㎝×縦180㎝)
上部(縦20㎝)にナンバー(横20㎝)、顔写真(横15㎝)、演題名・発表者・所属(横55㎝)を貼って下さい。(詳細図をご参照ください)

※ポスターサイズは掲示可能範囲ではなく、このサイズ1枚での作成・印刷を厳守くださいますようお願いいたします。

★A-1. 学術ポスター展示、A-2.症例ポスター展示、A-5.コ・デンタルポスター展示、B.一般口演、C. 一般口演コ・デンタル部門は演題申し込みと同時に抄録を提出してください。
抄録は400字から800字程度で、研究目的、研究方法、結果、考察を簡潔にまとめ、Wordファイルで作成してください。作成した抄録(Wordファイル)は、演題登録時に添付をしてください。
なお、ファイル名には演者の名前を記入してください(例:Seijin Taro.doc)。大会HPの「演題登録」に抄録のレイアウトサンプルを掲載しております。

★A-3. 症例展示(一般)は、演題申し込みと同時に症例展示様式A.Bを提出してください。演題登録時に添付をしてください。


 


A-4. 臨床指導医、総合指導医更新のための症例展示について

臨床指導医、総合指導医の更新申請にあたっては、2症例の「学術大会における症例展示証明書(臨床指導医制度委員会から発行)」を提出する必要があります。そのため、臨床指導医、総合指導医資格の更新を希望される方は更新年の学術大会までに必ず2症例の症例展示を行ってください。ただし、臨床指導医制度規則第16条、第26条に例外規定がありますので、ご精読ください。
演題締切、症例様式A.B提出締切は、一般症例展示と同様に2025年2月14日(金)17:00までとなります。

認定矯正歯科衛生士1級資格審査を希望される方へ

第33回大会における1級資格審査を希望される2級認定矯正歯科衛生士の方は、2025年1月17日(金)までに、学会事務局(学術社) に、その旨のご連絡をお願いいたします。詳細についてご案内いたします。
第33回大会の一般口演コ・デンタル部門における筆頭発表者として、演題申込み・抄録提出の手続きを2025年2月14日(金)17:00までにお願いいたします。

認定矯正歯科技工士1級・2級の認定申請を希望される方へ:第33回学術大会当日に同会場にて開催します。

申請条件として、
1. 日本成人矯正歯科学会の会員・準会員であることが条件となります。未入会の方は、学会事務局(学術社) で予め手続きを済ませてください。

2. 認定申請受付期間:2025年3月1日(土)から3月31日(月)(当日消印有効)

3. 第33回大会に参加し、歯科技工士講演を受講することが必須条件となっております。

◇最優秀賞投票について
ポスター展示、症例展示における最優秀賞を会員の投票により選出し表彰いたします。展示会場に投票箱を用意し、会員からの投票数により決定いたします。

 

 

お問い合わせ先:第33回日本成人矯正歯科学会学術大会 事務局
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル402
(一財)口腔保健協会コンベンション事業部内
TEL:03-3947-8761 
FAX:03-3947-8873
E-Mail:jaao33@kokuhoken.jp